MENU

お知らせ

溶連菌に感染……。なぜ?どこで?

その他 2025.07.18

 

もはや高熱にツラすぎて、ピントも合ってませんでしたね……。

営業さん達と楽しく元気に飲み、その6時間後の午前3時、突然の猛烈な悪寒で起きました。やたら寒いので、更年期の妻が暑い!と、エアコン強くしやがったなと思いましたが違いました。 わたくしの具合が悪い、動けない。 妻に体温を計ってみたらとの事で、計ったら何と39.3°!! 朝一にかかりつけの医院へ。インフル、コロナ、熱中症と検査し陰性。のどが若干赤いとの事で溶連菌検査しビンゴ!! 聞いた事あるけど知識ないので怖かったです。

3日間は、夕方と夜中に39°近くの高熱が出ていました。全身の倦怠感に、各部の関節や筋肉が痛くてツラいものでした。インフルエンザA型に感染した時よりも辛かったのが印象的。3日間熱が乱高下。インフルの高熱は薬ですぐ治まるのに対し、日中の発熱は落ち着くも夕方や夜中に39°近くの熱が出るのはツラい。実際3日目の夜中の39。0°は、死んじゃうかと思うくらいツラかった。わたくし平熱35.5°……。5日目の朝でようやく良くなったなと思える感じですが、頭が重く、まだまだ倦怠感がしていました。今6日目ですがちょっとだるい。

腑に落ちないのが、どこで溶連菌をいただいたのかが全く見当つかない事です。大して買い物に出たわけでもなく。わたくしの周り、だーれも居ないんです。妻をはじめ、営業部、解体部、新井リサイクルセンター全員の家族にも溶連菌感染者が居ないんです。いつどこで、何に感染するかわからないって怖いな~と思いました。

気を付けようがないのですが、そんな時はまずはお医者様へ!皆様もお気をつけて!!

まずはお気軽にご相談ください!

ご相談はお気軽にどうぞ!

メール相談なら24時間365日対応してます。